汐見稔幸さんが語るこれからの子育てとは(まとめ)

Eテレのすくすく子育てにもたくさん出演し、現在日本の教育改革の真っただ中にいる汐見稔幸さんの講演会をまとめました。幼児期の子育ての重要性が注目されてきた今、子育てに励みながら悩むママたちに、少しでも読んでもらいたいです。

やりたいことを見つけられますよう

やりたい事がはっきりしている人。 うらやましいです。 私の人生は、 やりたい事がなかなか定まらず、 いまだに!?悩んでいます 笑 今年の夏、 サンシャインのウルトラマンフェスで ライブショーを見たんです。 その最後、スクリーンに 円谷英二氏からのお…

子どものチカラ⑤やりたい事を見つけられないと大変

職業って300種類くらい あるそうです。 300種類のうち何したい?て 聞かれても、困ってしまいませんか? だから、 これやりたい!から選ぶ方がいい。 変化する社会の中でも 「これをしたい!」がはっきりしていて、 その訓練をしっかりしてること。 これが大…

運動一斉指導の幼稚園は運動能力が伸びない??

私の息子が通っている幼稚園では 一斉指導の体操指導があり、 厳しい方だと思います。 なので、 これで逆に運動能力が伸びないというのは とてもショックでした。 (前の記事参照) 運動の時間を見学すると、 やりたくない、と他のことをする子も たくさんい…

子どものチカラ④子供の非認知的能力を伸ばす

子供の身体能力に大切なのは、 自由に遊ぶこと、主体的に遊ぶ、 ということだと分かりました。 でも運動能力を伸ばす以外にも、 自由遊びはすごいんです。 ④-Ⅱ 実はすごい!自由遊びの大切さ 今世界が注目しているのが、 「非認知的能力」です。 聞いたこと…

子どものチカラ④子供の運動能力を伸ばそう

身体を使う機会が減り、 子どもたちの身体能力が減ったことは 分かりました。 では、そんな現在 どのように運動能力を伸ばせばいいのでしょうか。 ④-Ⅰ 子供の運動能力を伸ばすには このことについて、 幼稚園の調査があります。 様々な条件で調査した結果、…

子どものチカラ④子供の運動能力低下がやばい

今と昔を比べてみると、 群れて外で遊ぶことが減りました。 歩くことが減りました。 手先を使うことが減りました。 このように身体を使うことが減り、 今、子供たちの運動能力の低下が 注目されています。 下図は、文部科学省の 「体力・運動能力調査」の結…

あの時、あの金魚・・・

思えば、私が学んできた知識も、 使わずに忘れてしまっただけのものが たくさんあるなあ、と思いましたよね。 実践ありきで学ぶと、 学ぶ姿勢も変わってきますしね。 金魚を飼い始めて3年目になります。 1年目は7匹ほど死なせてしまいました。 今では、浄…

子どものチカラ③企画・アイデア力をつけるには

「知識を実践に活かせる力」 「アイデアを出して対応できる力」 が大切なのはよく分かりました。 ではこれらは、 どこで身に着けられるのでしょうか。 ③-Ⅱ 知識→実践力を養うには? これらは、幼児期の遊びから 養われてきます。 遊びの工夫、仕事の工夫を …

子どものチカラ③世界が注目する企画・アイデア力

3つめのチカラは、 企画・アイデア力につながる力です。 さて、日本はまだまだ教育改革が 遅れていますが、 世界のほとんどの先進国は 高校無償化が行われています。 3歳以降の保育・幼児教育も 無償化が進んでいます。 この流れを受けて、 「日本も教育に…

対等な会話じゃなくて尋問だったかも?

幼稚園に行きだした頃、 幼稚園の様子が知りたくて、 帰ってきた息子に「今日は何してきたの?」と 聞いていました。 息子はよく答え、私も喜びました。 が、その後の保護者会で知ったのですが、 ほぼ、「嘘」だったのです。(衝撃でした!!!) 嘘というか…

子供のチカラ②コミュニケーション力を育てる方法

勝手にコミュニケーション力が 育たない環境で、 人間関係力をつけるには どうしたらいいのでしょうか。 ②人間関係力を養おう まず、家庭で対等に会話してください。 「今日、どうだったの?」 「何してきたの?」 これは会話じゃない。尋問です。 尋問され…

子供のチカラ②コミュニケーション力が育たない時代?

次に大事な力として汐見先生が挙げたのが、 人間関係力です。 前の記事にあったとおり、 子供たちは群れて遊ぶ中で、 自然と人間関係を処理する力を身に着けてきました。 しかし、その時代は終わりました。 みんなで遊ぶことが大事。 協働することが大事だっ…

感性かぁ~

長男の感性、育んでこられたかな。 目はもっと大きく書いたら? 次は耳だよ、耳書いて。 手そんなところについてる? 正解に導いてしまった気がします。 そっか。 彼らしい絵でよかったのかもしれない。 手作り力についてはね、 育んでこられた気がします。 …

子供のチカラ①手作り力・感性を育てる子育て

これからますますICT化が進み、 車は自動運転、 考えるのはコンピューター の時代がやってきます。 そのような時代に必要になるのは、 どんな力でしょうか? ①-Ⅰ 手作り力を養おう 実は逆のチカラ、手作り力です。 人類は手間暇かけたことに価値を見出だし…

子どもたちに必要な力:目次

汐見先生は講演会の中で、 これからの子供たちに必要な力を5つ挙げました。 ①手作り力、感性 ②人間関係力をつかう ③企画力・アイデア力 ④身体能力 ⑤やりたいことを見つける力 1つずつ、まとめていきたいと思います。 つづく Amazon 楽天ブックス Amazon 楽…

子どもはどう育てたらいいの!?

母親の願いはみんな同じです。 大人になって一人で生きていけますように 充実した今を過ごさせてあげられますように そのためにはどう育てたらいいのか 米調査によると、 20~30年後、今の仕事の半分はなくなる。 今の子供の4割は、 今はない仕事についてい…

今の子育てはキレて当たり前

今の親はキレやすいとか言われるけれど、 汐見さん曰く、 それは当たりなんだそうです。 子育て環境の変化 朝から夜まで、母親が子供を見るのは、 人類の歴史の中で初めてのこと。 昔はみんな百姓だったので、子供たちは放置だった。 (私の母親も赤ちゃんの…

はじめに

次から次へとやるべき事、新しい事がやってきて、 毎日夢中で子育てをしている。 気づけば今日も一日終わった、とほっと息をつく。 子供にどんな力をつけてあげればいいのか。どんな方向に導いてやればいいのか。 正直、そこまでなかなか頭が回らない。 けど…